9/28/2011

Ubuntu 備忘録1

前回11.04を入れたんですが、ちょっとした事情で新たにWUBIを入れなおしました。
今度は10.04です。

まずはセットアップ。

日本語環境関連はまっさきにいれます。

Ubuntuの日本語化チームの皆様本当にありがとうございます。

wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/lucid.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update

どうやらGoogle日本語環境も利用できるようなので、試してみる!

sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/mozc
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install ibus-mozc
※Ubuntuを再起動
※[システム]->[設定]->[インプットメソッド]で、日本語->Mozc選択して追加

再起動しないで出てこないよ!

あとは、emacsとかもろもろをインストールして完了!
あ、あと必ず実施するのはこれ。

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

ubuntuとかのディレクトリ名に日本語が入っていると厄介なので全て英語に変更。

その他にインストールしたのは以下

chrome
dropbox



さーてばっちり!

0 件のコメント:

コメントを投稿