10/29/2011

ISMIR2011

乗り継ぎの待ち時間があったので、連続ブログ更新!
10月24日から28日にかけてマイアミで開催されたISMIR2011に参加してきました。

ISMIR(International Symposium for Music Information Retrieval)は音楽の解析技術に加え、音楽に纏わるものであればトピックとして扱ってくれる音楽\専門の数少ない学会の一つです。おもな取り扱いトピックは以下を参照ください。

http://ismir2011.ismir.net/IFA.html

もともと私は音楽検索システムの研究をしていたので、本会議は一応専門分野になります。2009年の神戸開催以来の参加になります。

今回はSocialComと同様に情報収集が目的で完全なる聴講者です。今回のISMIRで特に注目したのはUser Studyのセッションです。今私が大学で勉強しているエスノグラフィを利用した観察・インタビューに基づいた分析など、音楽利用者の行動分析に関するセッションが印象的でした。

これからMIREX TALK

これまでのISMIRは名前の通り、音楽検索に関係する技術・システムがメインでしたが、今回ユーザの行動分析の重要性が語りかけられていたのはとても興味深かったです。私の目の付け所も意外と悪くない?とか思ったりして。

しかし企業的にはどうやってマネタイズするのか難しいところですね。ユーザノ行動分析が直接お金になるわけではないので、システムとかアプリに落としこむことがとても重要な気がします。

今回、マイアミは観光に行く時間がまったくとれませんでした。ホテルから出たのはバンケットと、バンケットの朝の散歩だけです。マイアミはブルーミントンに比べてはるかに暖かかったのですが、ホテルの冷房が効きすぎて、寒かったです。。まだ夏だろうと油断をして長袖を一着しか持って行かなかったため、寒さのあまり毎日同じ長袖を着ていました。。

陽が出てきた。海辺散歩したい。

バンケットはナイトクルージングとともに行われます。マイアミの海を3時間かけて回遊し、船上でお食事&表彰が行われます。夜景はNYに比べたらすごい派手という訳ではないのですが、ヤシの木とかマイアミならではの景観がとても素敵でした。写真をたくさん取ったのですが、メモリカードが破損してしまい、アップできません。残念・・・・

Banquet!

こちらでは基本的に車がないと観光もなかなか大変です。次回来る際にはレンタカーを借りようと心に誓いました。また訪れたい場所の一つです。

0 件のコメント:

コメントを投稿